4. 作成したサーバへアクセスする
管理・詳細を確認されたいサーバの [管理] ボタンをクリックして、アクセスするサーバを選択してください。
サーバー概要
インストールされている WordPress の一覧が表示されます。
このページでは、WordPress のログイン情報の確認や CDN 転送量・ストレージ利用量といった利用状況の確認、また SSL 証明書の発行などが行えます。
詳細を確認をしたい WordPress をクリックしてください。
WordPress の概要
インストールされた WordPress へのアクセス情報やphpMyAdminのアクセス情報などが確認可能です。
WordPress のインストール
サーバーは WordPress がインストールできる状態で起動しています。
[管理画面ログイン] をクリックしてWordPress のインストール画面へ進んでください。
WordPress のセットアップを完了させてください。
サーバーへの SSH テスト接続
WordPress のインストールが完了したら、AMIMOTO ダッシュボードへ再度ログインし、SSH / SFTP 接続に使う秘密鍵をダウンロードしてください。
[SSH/SFTP 接続情報] までページをスクロールしてください。
続いて [ダウンロード] をクリックしてくて、秘密鍵をダウンロードしてください。
ファイルをダウンロード後は必要に応じて AMIMOTO サーバのキーファイルをセキュアに保存する設定を確認いただき、ダウンロードした鍵ファイルを保護してください。
コマンドラインツールを使って SSH 接続を行う
SSH キーをダウンロードした後、ファイルをセキュアな場所に移動してください。Mac の場合は、 .sshフォルダがホームディレクトリの直下にあります。(~/.ssh/ )
Mac の場合はターミナル、Windows の場合は PuTTY などでサーバへテスト接続を行ってください。
この方法でサーバへ直接接続が可能となります。コマンドラインにあまりなじみがない場合は SFTP ツールを使っても同じことができます。
$ ssh -i path-to-key-file amimoto-user@Your-Servers-IP-Address
SFTP クライアントを使って SSH 接続を行う
Cyberduck や FileZillaの接続設定方法を掲載していますのでご参照ください。
また、SFTP 設定が不明の場合はお気軽にご相談ください。
マイグレーションを行う
他のサーバにある既存サイトからのデータの移行・マイグレーションは
WordPress の引っ越し方法 をご参照ください。
phpMyAdmin へアクセスする
サーバセットアップの際、DB を管理するツール phpMyAdmin も併せてセットアップします。phpMyAdmin への接続ID/PWはサーバ情報ページでご確認ください。
[ファイル・データベース] までスクロールしてください。
表示された phpMyAdmin URL へアクセスしてください。
Username には DBユーザ名を、Password には DBパスワードを各々入力して [Go] をクリックし、ログインをしてください。
サポートについて
サーバへアクセスするための準備はここまでです。
不明な点や質問がある場合はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはいつでも AMIMOTO Dashboard アカウントにあるチャットを始められます。AMIMOTO Dashboard アカウントでサポートに必要なご契約アカウントの詳細を確認いただけます。
ぜひAMIMOTOをお楽しみください!