1. Amimoto サポート
  2. Amimoto Managed Hosting
  3. Amimoto マネージドホスティング スタートアップガイド

7. カスタムドメインのセットアップとサイトの公開

6. ここでは DNS の設定とサイトの公開手順を解説します。 

DNS を設定し、サイトを公開する

サイトにカスタムドメインと SSL を付与して公開するには、CNAME またはエイリアスレコードのセットアップが必要です。

このエイリアスを使って Amimoto が割り当てたユニークなドメインをカスタムドメインでマスクできます。

 

弊社提供の DNS サーバーをご利用の場合

ドメイン・レコード管理 をご参照いただき、設定を行ってください。

他社様提供の DNS サーバーをご利用の場合

AWS の Route53 や ValueDomain、お名前.com、または ムームードメインなど、 どのような DNS サービスやドメイン管理会社を利用していても、コントロールパネルへアクセスする必要があります。
以下の手順に沿って設定を行ってください。

CNAME をコピーする

DNS サーバの設定には CNAME が必要です。
AMIMOTO Dashboard にログイン後、以下の手順で CNAME を確認してください。

1. 画面右上の[サーバ]をクリックします

2.  CNAME を確認するサーバ名の[管理] をクリックします

3. 続いて [WordPress]  をクリックし、 [詳細] をクリックします

`

4. 表示された [ドメイン情報] の Value が設定いただくCNAME です。
ここではd368tb6u0fiugw.cloudfront.net  となっています。

cloudfront.net 

で終わる文字列を1行すべてコピーしてください。
サンプルでは 

d368tb6u0fiugw.cloudfront.net 

となっている箇所です。
 

DNS を設定し、サイトを公開する

DNS サーバの管理画面へアクセスして以下の設定を行ってください。
設定画面の操作方法がご不明の場合はご利用のDNSサーバのサポート窓口へご相談ください。

サブドメインを指定する場合 (例: www.example.com)

Name:  www.example.com
Type:  CNAME
Value: d368tb6u0fiugw.cloudfront.net (ドメイン情報 の Value にある文字列に置き換えてください)

Route53 の場合は以下の画面のスクリーンショットを参考に設定を行ってください。


ネイキッドドメイン (Zone Apex) を指定する場合 (例: example.com) 

Name:  example.com
Type:  A record
ALIAS: Yes
Value: d368tb6u0fiugw.cloudfront.net (ドメイン情報 の Value にある文字列に置き換えてください)

Route53 の場合は以下の画面のスクリーンショットを参考に設定を行ってください。

 

サイトの公開

 SSL の申請・承認・割り当てが終わり、DNS の設定が完了したらサイトを公開しましょう。
このセットアップガイドでは、https://www.example.com を例として取り上げています。
Amimotoでは標準でご利用できる SSL によって、セキュアなアクセスが可能となります。

 

Did this answer your question?